
はじめまして。自称看護に熱くない、ゆるく中堅看護師をしている、やまさんです!SNS歴はそれなりでして、今は失われしTwitterの黎明期から存在している、古代種です。
今回、自称ゆるい看護師のワタシがブログなるものを書いてみようと思ったのは、ゆるく看護師を続けていても生きていけるぞー!と声をあげたかったから。
看護師は基本的に真面目な人が多いと思います。本当に真面目。対象者様(ワタシが扱うのは施設や訪問も含めるので、患者様ではなく対象者様と書かせていただきます)への想いも強い。それ故に、自身が病んでしまったり、悩んでしまったりする方々の多いこと・・・おこがましくも、そんな皆様の辛いなぁ、辞めたいなぁ、明日仕事行きたくないなぁ・・・をブログを通して、少しでも解消できればなどと思っております。
そんなワタシは何者なのか?
ただの平看護師です(笑)
正直なところ看護研修にバリバリ出席したり、認定看護師を取得するほど看護に熱くないし、対象者様のありがとうもあまり力にならない。でも結果的に対象者様が心地よく、療養生活や日常生活を送れたら良いなぁと思いながら、細くゆるく十数年看護師をしています。
ただ、ゆるいと言いつつ、なぜか看護系のYoutubeも気になって見てしまうし、医療ドラマや医療マンガは好きだし、看護ケアに関しては根拠が曖昧だと気になってしまう性分。そして知人に医療的な知識を求められたら、応えてしまう(自分がわからなければ解説できるまで調べてしまうw)おせっかいさはあります。
そんなワタシは前述の通り、それなりに転職しておりまして・・・病棟、訪問看護、有料老人ホーム、訪問入浴、クリニックの経験があります(多い?)。いろんなところで働いたり、同期の友人たちに話を聞いたりした結果、それぞれに向き不向きはあるんじゃないかなぁと思っております。自分の経験談を交えて居場所を変えたいときに参考になる情報を流していけたらと思います。
そして文章を書くのが好きなので、どんどん長くなってしまうこのブログではありますが、お付き合い頂けたら幸いです。
初回はこのあたりで!!
次回はワタシも絶賛転職中でタイムリーなので、転職についての情報を少しずつ書いていこうと思います。気になる方はブックマークしておいてくださいね〜!
どうぞよろしくお願いします!!
※ブログ改装しながら記事作成をしています。故にサイトデザインは変更になることがあります。
※アイコンはかんたん似顔絵様にて作成いたしました。今後もお世話になります。
コメント